Japan East Rugby Football Union
JERFU 関東ラグビーフットボール協会


トピックス
日程/試合結果
クラブ情報
ギャラリー
メッセージ
ルール
ジュニア
スクール

リンク
チケット予約
競技場案内
問い合わせ

東京都ラグビーフットボール協会
日本ラグビーフットボール協会
関西ラグビーフットボール協会
九州ラグビーフットボール協会
facebook
JRFUメンバーズクラブ
TVKでラグビー中継
JSPORTSオフィシャルサイト
HOME HOME HOME
第56回関東高等学校ラグビーフットボール大会実施要項
1.主催 関東高等学校体育連盟・関東ラグビーフットボール協会
  埼玉県教育委員会
2.主管 関東高等学校体育連盟ラグビーフットボール専門部
  埼玉県高等学校体育連盟・埼玉県ラグビーフットボール協会
3.後援 埼玉県体育協会・熊谷市・熊谷市教育委員会
4.期日 平成20年6月7日(土)、8日(日)
5.日程 代表者会議 6月6日(金) 13:30〜14:30
  開会式 6月6日(金) 15:00〜15:30(Aグラウンド)
    *小雨決行(荒雨天時はレセプションルーム)
  競技 6月7日(土) 10:00〜15:00
    6月8日(日) 10:00〜15:00
  閉会式 6月8日(日) 15:20〜(Aグラウンド)
6.会場 熊谷スポーツ文化公園 熊谷ラグビー場(A・B・Cグラウンド)
7.競技規則 日本ラグビーフットボール協会2007〜2008年度規則による。
8.競技方法 (1) 参加28校をA〜Gブロックに4校ずつ分け、対抗戦形式勝者、敗者ともに試合を行う。
  (2) 試合時間は25分ハーフ(ランニングタイム)とする。
9.引率・監督 (1) 出場チームの選手は、必ず引率責任者によって引率される。
   引率責任者は、選手のすべての行動に対し、責任を負うものとする。
  (2) 引率責任者は、団体の場合は校長の認める当該校の職員とする。
  (3) 監督、コーチ等は校長が認める指導者とし、それが外部指導者の場合は傷害・賠償責任保険(スポーツ安全保険等)に必ず加入することを条件とする。ただし、各都県における規定が定められ、引率・監督者がこの基準より限定された範囲内であればその規定に従うことを原則とする。
10.参加資格 (1) 参加チームは学校教育法第1条に定める高等学校に所属するチームで、当該都県の高等学校体育連盟並びにラグビーフットボール協会に加盟していること。
  (2) 年齢は平成元年4月2日以降に生まれたものとする。ただし、出場は同一競技3回までとし、同一学年での出場は1回限りとする。
  (3) チームの編成において、全日制・定時制・通信制課程の生徒による混成は認めない。
  (4) 統廃合の対象となる学校については、統廃合を含む合同チームによる大会参加を認める。
  (5) 転校後6ヶ月未満のものは参加を認めない(外国人留学生もこれに準ずる)。ただし、一家転住等やむを得ない場合は、所属都県高等学校体育連盟会長の認可があればこの限りではない。
  (6) 参加する生徒はあらかじめ健康診断を受け、在学する学校長及び所属都県高等学校体育連盟会長の承認を必要とする。
  (7) 外国人留学生の出場について
   ア、学校教育法第1条に規定する高等学校卒業を目的とした留学生に限る。
   イ、試合に出場できる人数は2名までとする。
  (8) (財)日本ラグビーフットボール協会『選手・役員規定』に違反する者は参加できない。
  (9) その他、参加資格に疑義のある場合は大会本部で裁定する。
  (10) 参加資格の特例
   ア、上記(1)に定めるチームの生徒以外で、(2)〜(8)の大会資格を満たし、かつ、都県高等学校体育連盟が推薦する生徒を別途定める規定に従い大会参加を認める。
   イ、上記(2)イの但し書きについては、各学年の区分を設けない課程に在籍する生徒の出場は3回限りとする。
  (11) 大会参加資格の別途に定める規定
   1) 学校教育法第82条の2、83条の学校に在籍し、都県高等学校体育連盟の大会に参加を認められた生徒であること。
   2) 以下の条件を具備すること。
   [1] 大会の参加を認める条件
    ア、関東高等学校体育連盟の目的及び永年にわたる活動を理解し、それを尊重すること。
    イ、参加を希望する専修学校及び各種学校にあっては、学齢・修業年限とともに高等学校と一致していること。また、連携校(合同チーム)の生徒による混成は認めない。
    ウ、各学校にあっては、都県高体連の予選会から出場が認められ、関東大会への出場条件が満たされること。
    エ、各学校にあっては、部活動が教育活動の一環として、日常継続的に責任ある顧問教員の指導のもとに適切に行われており、活動時間等が高等学校に比べて著しく均衡を失していず、運営が適切であること。
   [2] 大会参加にさ際し守るべき条件
    ア、関東高等学校体育大会開催基準要項を遵守し、競技種目大会申し合わせ事項等に従うと共に、大会の円滑な運営に協力すること。
    イ、大会参加に際しては、責任ある教員が引率すると共に、万一の事故発生に備えて傷害保険に加入しておくなど、万全の事故対策を講じておくこと。
    ウ、大会開催に要する経費については、応分の負担をすること。
11.表彰  出場記念表彰として各都県代表28チームを表彰する。
12.参加制限 1チームは、部長1名、監督1名、選手25名以内とする。
  (内 15名出場 10名リザーブで7まで交替が可能である)
  各都県代表は、次の通りとする。
  東京(6)、埼玉(5)、群馬(2)、神奈川(4)、
  栃木(2)、茨城(3)、千葉(3)、山梨(3)  計28チーム
13.組合せ会議 各都県高体連ラグビー専門部委員長により下記要領で行う。
  (1) 日 時  平成20年5月26日(月) 15:00〜
  (2) 場 所  熊谷スポーツ文化公園
          熊谷ラグビー場Aグランド・第1集会室
  (3) 会場視察 平成20年5月27日(火) 9:00〜
14.参加手続き (1) 所定の書類を、当該校学校長の責任において各出場校が5月22日(木)までに大会事務局に郵送すること。
  (2) 申し込み書類
    ア 参加申込書    2通
    イ 宿泊・弁当申込書 2通(チーム独自の申し込みは不可)
  (3) 登録変更は代表者会議開始までに受付に所定の用紙を提出し、本部の承認を受けること。本部は代表者会議にて発表する。
   代表者会議以降に怪我人が出ても、登録を変更することはできない。
  * 個人情報の取り扱いに関して
   大会参加に際して提供される個人情報は本大会活動に利用するものとし、これ以外の目的に利用することはありません。(詳しくは、関東高等学校体育大会参加における個人情報及び肖像権に関わる取り扱いについてを参照下さい。)
15.代表者会議 (1) 日 時  平成20年6月6日(金) 13:30〜
  (2) 場 所  熊谷スポーツ文化公園
                 熊谷ラグビー場会議室
  (3) 出席者  各都県専門部委員長、参加各チーム代表者
16.参加上の (1) 参加チーム及び選手は、チーム登録及び個人登録していること。
           注意 (2) 部旗を持参すること。
  (3) 各校ともセカンドジャージを用意すること。
  (4) 競技中の疾病、傷病などの応急処置は主催者が行う。
    (保険証、日本スポーツ振興センター所定の用紙を持参すること)
  (5) 試合中に発生した負傷などの医療費その他の経費は当該チームの負担とする。大会期間中の参加選手の保険については、各チームで加入すること。

本サービスの全てのページは、著作権により保護されています。
本サービスに含まれている全ての著作物を、著作権者の事前の許可無しに複製、変更することは禁じられております。