| 第38回北海道地区大学選手権大会 兼 第15回全国大学選手権大会予選 兼 第58回全国地区対抗大学北海道予選会
 実施要項
 | 
 
  |  |  |  | 
 
  | 1.主催 | 北海道ラグビーフットボール協会 | 
 
  | 2.主管 | 北海道ラグビーフットボール協会大学委員会 | 
 
  |  | 北海道地区学生ラグビーフットボール連盟 | 
 
  |  | 北海道ラグビーフットボール協会各支部 | 
 
  | 3.主幹校 | 主将主務会議(リーグ戦運営委員会)の決定により分担する。 | 
 
  | 4.期日 | 平成20年9月17日から平成20年10月29日まで | 
 
  |  |  | 1部試合場所        2部試合場所 | 
 
  |  | 第一節 | 9月13日(土)  帯広の森グランド(決定)  各校 | 
 
  |  |  | 担当:十勝協会 | 
 
  |  | 第二節 | 9月20日(土)  旭川富沢グランド(決定)  各校 | 
 
  |  |  | 担当:旭川協会 | 
 
  |  | 第三節 | 9月27日(土)、28日(日) 夕張       夕張 | 
 
  |  |  | 担当:大学委員会、学連(決定) | 
 
  |  | 第四節 | 10月4日(土)  野幌グランド  二部2試合(準決勝) | 
 
  |  |  | 10月5日(日)  野幌グランド  一部3試合 | 
 
  |  |  | 担当:空知協会(決定) | 
 
  |  | 第五節 | 10月12日(日) 月寒グランド        月寒グランド | 
 
  |  |  | 担当:大学委員会、学連 | 
 
  |  |  | 一部3試合、二部1試合 | 
 
  |  | 入れ替え | 10月19日(日) 芦別なまこ山グランド(決定) | 
 
  |  |  | 担当:空知協会、大学委員会、学連 | 
 
  | 5.会場 | 各大学グランド、帯広の森グランド、旭川富沢グランド、夕張市平和運動公園、 野幌運動公園、月寒ラグビー場ほか
 | 
 
  | 6.参加資格等 | 参加資格、参加料、競技方法、競技規則、競技方法、全国大会出場権、順位決定方法、罰則、その他本大会に関する事項は、北海道地区大学ラグビーフットボール選手権大会運営事項、北海道地区大学ラグビーフットボール選手権大会リーグ戦運営委員会細則、北海道地区大学ラグビーフットボール選手権大会プレーオフおよび入れ替え戦実施要領による。 | 
 
  |  | 上記の条件を満たし、かつリーグ戦参加申込書に登録された者でリーグ戦プログラムに個人写真(正面胸像厳守)及び所定の事項が記載された者のみ出場資格を認める。 | 
 
  | 7.参加申込締切日 | 平成20年7月19日(土)必着 | 
 
  | 8.注意事項 | (1) 追加選手登録について | 
 
  |  | 主将主務会議(リーグ戦運営委員会(平成19年8月30日(土))において承認する。 但し、学長の証明書、医師の健康診断証明書を用意の上、事前に必ず北海道ラグビーフットボール協会の個人登録(支部経由)を済ませること。これら証明書のない選手の変更は一切認めない。
 | 
 
  |  | (2) 参加申込書に登録レフリー名を記載すること。 | 
 
  |  | (3) 競技はスリーボール制で行い、試合球は当該チーム同士で用意すること。 | 
 
  |  | (4) ユニフォームについて | 
 
  |  | 試合当日は各チーム色違いのユニフォーム(背番号付)2着用意持参すること。 | 
 
  |  | (5) その他 | 
 
  |  | 試合当日に使用する「タッチ・フラッグ」、「キック・ティー」、「メディカル腕章、救急薬品」、「水飲み用バケツ、ヤカン」等は各チームで用意、持参すること。 | 
 
  | 9.1部リーグ構成 | 北海道大学、道都大学、酪農学園大学、札幌大学、北星学園大学、帯広畜産大学 | 
 
 
  |  |  |  |