| 1.目的 | 高校生を対象に、ラグビーのプレーに必要な基礎体力・技術・思考を中心に実技講習を行い、選手の資質の向上を図り、普及・向上に努める。また、競技人口の減少に伴って試合の機会が少なくなってきているにもかかわらず練習に励んでいる生徒の活躍の場とする。 | 
 
  | 2.主催 | 日本協会 全国高等学校体育連盟
 | 
 
  | 3.主管 | 関東協会 東京都協会
 東京都高等学校体育連盟ラグビーフットボール専門部
 | 
 
  | 4.内容 | 7人制の試合に向けての基礎体力養成のトレーニング、基礎技能のトレーニング(個人・FW・BK)、チームプレー、戦略、安全対策など。 | 
 
  | 5.期日 | 平成17年3月26日(土)、27日(日) | 
 
  | 6.時程 | 第1日 11:00 集合・代表者会議 11:30 開講式
 12:00 講習
 13:30 競技開始  各チーム2試合
 20:00 講義
 第2日
 9:30 競技開始  トーナメント戦
 13:10 閉講式
 | 
 
  | 7.会場 | 帝京大学グラウンド | 
 
  | 8.競技規則 | (1)(財)日本協会競技規則2004〜2005に拠る。 (2)試合時間は前後7分ハーフで行なう。
 (3)試合時間中に勝敗が決まらない場合は引き分け。
 次回戦への出場チームは以下の方法で決定する。
 1)トライ数の多いチーム
 2)トライ後のゴールキックの成功数の多いチーム
 3)抽選
 | 
 
  |  |  | 
 
  |  | 以上 | 
 
 
  |  |  |