| 1)目的 |
大会を通じて小学生の交流を深めるとともに、ラグビーフットボールに対する、正しい理解と、心身の発育に応じた性能の向上を図り、小学生のラグビーの健全な普及発展を促進する。 |
| 2)名称 |
菅平ミニラグビー・ジャンボリー交流大会 |
| 3)主催 |
関東ラグビーフットボール協会 |
| 4)共催 |
日本ラグビーフットボール協会 |
| 5)後援 |
ベースボールマガジン社 |
| 6)協力 |
菅平観光協会・旅館組合・グランド部会 |
| 7)期日 |
平成22年7月18日(日)、19日(月) |
| 8)会場 |
長野県上田市菅平町サニアパーク・ラグビー場 |
| 9)参加 |
関東ラグビーフットボール協会都道府県協会加盟ラグビースクールほか
高学年チーム、 中学年チーム、 低学年チーム |
| 10)参加資格 |
参加選手は、下記の者に限る
1) 日本ラグビー協会に個人登録している者
2) 保護者が交流大会参加を承諾した者 |
| 11)申込方法 |
6月22日までに、大会本部まで、別紙参加申し込書(ダウンロード)のFAX送信をもって申し込む |
| 12)競技方法 |
1) 平成22年度(財)日本ラグビーフットボール協会制定のミニラグビー競技規則を基本とする
2) 試合時間は、ハーフタイムを含め、1試合30分以内とする
3) 合同チームでの、参加も可とする
4) 試合のスケジュール・組み合わせは、参加チームが確定した時点で大会事務局が決定する
5) レフリー、タッチジャッジは、参加チームに帯同する指導者が担当 |
| 13)費用 |
旅費、宿泊費の費用は自費とする。交流会参加料は無料とする |
| 14)注意事項 |
参加選手、レフリー、チーム帯同指導者は、金属、プラスチックのスタッドのスパイクの使用は禁止とする |
|
|
| 申し込み締め切り日 平成22年6月22日 |
| 参加申し込み先 FAX:03−3238−0324 |
|
|
|
関東ラグビーフットボール協会 普及育成委員会 |
|
委員長 仲村 清弘 |
|
|
 |
|
|