| 平成15年度 春季東京都ミニラグビー交流大会スケジュール | ||||||||||||
| 開催日時 平成 15 年 5 月5 日 午前 9 時〜午後 4 時 | ||||||||||||
| 開催場所 江戸川陸上競技場 | ||||||||||||
| 主催・主管 東京都ラグビーフットボール協会 普及育成委員会 | ||||||||||||
| 高 学 年 | 中 学 年 | 低 学 年 | ||||||||||
| キックオフ | チーム | レフリー | チーム | キックオフ | チーム | レフリー | チーム | キックオフ | チーム | レフリー | チーム | |
| 9:30 | 府中A | 葛飾 | 9:30 | 府中A | 江戸川 | 江東 | 9:30 | 府中A | 練馬 | 江戸川 | ||
| 9:55 | 昭島 | 小平 | 9:55 | 葛飾 | 練馬 | 府中B | 9:50 | 江東 | 府中 | 葛飾 | ||
| 10:20 | 西東京 | 府中B | 10:20 | 昭島 | 府中 | 江戸川 | 10:10 | 府中B | 江戸川 | 昭島 | ||
| 10:45 | 練馬A | レ | 多摩 | 10:45 | 府中C | 葛飾 | 小平 | 10:30 | 市川 | 江東 | 練馬A | |
| 11:10 | 市川 | フ | 江東 | 11:10 | 練馬A | 昭島 | 西東京 | 10:50 | 西東京 | 昭島 | 品川・フランス | |
| 11:35 | 世田谷 | リ | 練馬B | 11:35 | 品川・フランス | 小平 | 市川 | 11:10 | 世田谷A | 市川 | 府中A | |
| 12:00 | 品川・フランス | ∣ | 江戸川 | 12:00 | 多摩 | 西東京 | 府中A | 11:30 | 小平 | 西東京 | 練馬B | |
| 12:25 | 杉並 | 研 | 府中A | 12:25 | 昭島 | 府中 | 世田谷 | 11:50 | 世田谷B | 府中 | 昭島 | |
| 12:50 | 葛飾 | 修 | 昭島 | 12:50 | 府中B | 江東 | 練馬B | 12:10 | 幼児合同練習 | |||
| 13:15 | 府中B | 受 | 小平 | 13:15 | 杉並 | 市川 | 葛飾 | |||||
| 13:40 | 世田谷 | 講 | 練馬A | 13:40 | 江東 | 世田谷 | 府中C | 13:10 | 世田谷C | 練馬 | 府中B | |
| 14:05 | 練馬B | 生 | 江東 | 14:05 | 市川 | 多摩 | 練馬A | 13:30 | 江戸川 | 世田谷 | 葛飾 | |
| 14:30 | 西東京 | 市川 | 14:30 | 江戸川 | 杉並 | 品川・フランス | 13:50 | 品川・フランス | 杉並 | 江東 | ||
| 14:55 | 多摩 | 品川・フランス | 14:55 | 西東京 | 練馬B | 小平 | 14:10 | 西東京 | 江戸川 | 世田谷A | ||
| 15:20 | 練馬B | 杉並 | 15:20 | 世田谷 | 江戸川 | 多摩 | 14:30 | 練馬A | 世田谷 | 杉並 | ||
| 15:45 | 江戸川 | 世田谷 | 15:45 | 練馬B | 世田谷 | 杉並 | 14:50 | 市川 | 江東 | 世田谷B | ||
| 15:10 | 練馬B | 世田谷 | 小平 | |||||||||
| 15:30 | 杉並 | 小平 | 世田谷C | |||||||||
| ※レフリーと各チームのキャプテンは、担当ゲームの前のゲームのハーフタイムに大会本部前に集合し、トスを行ってください。 | ||||||||||||
| ※レフリーは担当ゲーム終了後、大会本部へ得点結果の報告をしてください。 | ||||||||||||
| ※レフリーは、ゲーム中の子供に対するコーチ・父兄の指示や応援が適切なものであるかどうか、またタッチジャッジが自チームに | ||||||||||||
| タッチジャッジの職務以外の指示をしていないかにも気を配り、不適切なことがあった場合、当人に注意・警告をしてください。 | ||||||||||||
| ※高学年のゲームのレフリーは、レフリー研修の受講生が担当しますが、人数が確定しておりませんので、念のため各スクールでも | ||||||||||||
| レフリーの手配・準備をお願いします。 | ||||||||||||
| ※ゲームは、高学年・中学年が10分ハーフ、低学年が8分ハーフで、1ゲームを高学年・中学年は25分以内、低学年は20分以内で | ||||||||||||
| 終了してください。エントリーチームが多いため、時間厳守でお願いします。 | ||||||||||||
| 大会実行委員会 | ||||||||||||
| 大会実行委員長 | 飯原雅和 | |||||||||||
| 大会実行副委員長 | 武田守久、佐藤 卓 | |||||||||||
| 大会総務委員 | 二谷保夫、竹内 博、中村靖則 | |||||||||||
| 実行委員 | 仲村清弘、野口 満、青山 拓、三宅隆嗣、新井章久 | |||||||||||
| 大江健多良、中村典行、庄司秀輝、戸田直衛、佐々木文昭、吉野裕重 | ||||||||||||
| 審判委員 | 新井章久、三宅隆嗣 | |||||||||||
| 参加ラグビースクール指導員の皆さん | ||||||||||||
| 規律委員 | 飯原雅和、仲村清弘、武田守久、星野綾子、佐藤 卓 | |||||||||||